カギで自分を、家族を守りましょう

鍵と言っても、最近では防犯を考えて様々な種類があります。
ピンシリンダーやディスクシリンダーというのが今までの主流の鍵と言っていいでしょう。
一度は見たことがある縦向きの鍵で、シンプルなデザインからとても安価です。
しかし、そのシンプルさ故、ピッキングされやすい、どこでも合鍵が作れる、という特徴を持っているので、もしこの形の鍵であるなら交換が薦められます。
防犯を意識するならば、マグネチックシリンダーと呼ばれる電子ロックがあります。
マグネットのSとSが反発するあの力を利用する反発力を利用するため、鍵自体にマグネットが組み込まれています。
このカギはピンタンブラーも採用されているため、合鍵が作りにくく、防犯性に優れていて、ピッキングに強いという特徴があります。
しかしマグネットの能力は徐々に低下するので、定期的にチェックなどが必要で、場合によっては交換が必要になります。
ロータリーシリンダーだと、鍵穴が横向きでWの形をしているのが特徴です。
回転式ディスクシリンダーとロッキングバーが合わさったような方式になっているので、言うなれば従来の1方向ので凸凹が合致すればいいというわけではなく、360度回転する中で全ての山や溝に合わなければいけないということで、ピッキングに強いという利点がありますが、合鍵が作りやすいことから防犯性が低下します。
このようにさまざまな鍵の種類があり、防犯性を上げるために多くの工夫が行われています。
自分、そして家族を守るための手段として鍵を見なおしてみましょう。